2015年06月08日
仔猫また来た。
はなこでーす。
ウチにまた仔猫が来た。
1匹卒業したと思ったら、またすぐ来た…。
今度は生後2週間くらいの、重度のカゼっぴきちゃん。だから、飼い主さん毎日その子に付きっ切り。鼻が詰まってミルクが吸えなくて、シリンジで一時間おきに授乳。そして点眼のお薬。
だからキャリーの横で眠ってる。
もう、わたし(`ε´)、飼い主さんに全然甘えられん。
(`ヘ´) プンプン。
しょうがないから、へへん( ^ω^ )、ベット独り占めしてやる〜
《注意》
仔猫を見つけた時、明らかに捨て猫とわかる時(ダンボール等に入っているなど)以外の場合、母猫が近くに居る可能性があるので、まずは数時間〜半日程観察してみてください。母猫が居ないような時に初めて、保護するかどうか考えてみてください。やはり、母猫に育てられることが仔猫にとっては一番ですから。
ウチにまた仔猫が来た。
1匹卒業したと思ったら、またすぐ来た…。

(仮)ももちゃん ♀
右眼はひどい結膜炎で癒着してしまった(T^T)
右眼はひどい結膜炎で癒着してしまった(T^T)
今度は生後2週間くらいの、重度のカゼっぴきちゃん。だから、飼い主さん毎日その子に付きっ切り。鼻が詰まってミルクが吸えなくて、シリンジで一時間おきに授乳。そして点眼のお薬。
だからキャリーの横で眠ってる。
もう、わたし(`ε´)、飼い主さんに全然甘えられん。
(`ヘ´) プンプン。
しょうがないから、へへん( ^ω^ )、ベット独り占めしてやる〜

ひとりでベット占領中!
《注意》
仔猫を見つけた時、明らかに捨て猫とわかる時(ダンボール等に入っているなど)以外の場合、母猫が近くに居る可能性があるので、まずは数時間〜半日程観察してみてください。母猫が居ないような時に初めて、保護するかどうか考えてみてください。やはり、母猫に育てられることが仔猫にとっては一番ですから。
Posted by 奄美猫部 at 19:44│Comments(0)
│出来事。