しーまブログ ペット奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年07月17日

東京遠征報告第2弾

部長です(=^x^=)
日曜日の東京奄美会文化講演会に続いての遠征報告第2弾。
立て続けに大役を果たして参りました。
環境省を訪問させて頂いたり、更に、講演会講師の則久氏が室長を務めている動物愛護管理室の方々と意見交換の場も設けてくださって、猫を含む動物全体の飼育意識改善の難しさなど、様々なお話を聞く事が出来て、またまた大変勉強になりました。
そして、もう一つ、なんとなんと、忙しい時にも関わらず、衆議院議員の金子万寿夫議員にお会いする事が出来ました。緊張の連続でしたが、奄美猫部が目指している「人も猫も野生動物も住みよい島へ!」の想いを伝える事が出来ました。
猫問題の深刻さをよく理解してくださり、激励もいただきました!
お時間を作って頂き大変感謝しております。
猫部というと、ただの猫好きが集まった集団に思われがちですが、根底にあるのは、やはり島おこし。猫問題の解決は、自然遺産登録へ近づき、そして地域振興・経済発展へ繋がると信じ、日々頑張っています。経済もモラルも両方が成長し、もっともっと良い島になって欲しい!それが、奄美猫部の願いです。
今回は、なんだかとても真面目な、部長の東京遠征のご報告でした(^^;;。

東京奄美会文化講演会への参加にご尽力頂いた山元様、講演会への急な参加を快諾して頂いた東京奄美会広報部長の竹内様、後片付けの不手際をフォローしてくださった東京奄美会幹事長の花岡様、そして3日間に渡り環境省から議員会館まで案内して頂いた則久様、他にもお世話になった多くの方々、改めてお礼申し上げます。


同じカテゴリー(ご挨拶&お知らせ!)の記事画像
祝!奄美猫部ホームページ開設
『ニャンともフェスティバル〜NO NECO, NO LIFE〜』
イベント参加のお知らせ
迷い猫情報求む!
パケボラさん募集です!
脱走猫の相談
同じカテゴリー(ご挨拶&お知らせ!)の記事
 祝!奄美猫部ホームページ開設 (2018-12-29 19:13)
 『ニャンともフェスティバル〜NO NECO, NO LIFE〜』 (2018-11-25 17:36)
 イベント参加のお知らせ (2018-10-26 18:53)
 迷い猫情報求む! (2018-10-09 15:25)
 パケボラさん募集です! (2018-05-11 20:33)
 脱走猫の相談 (2018-02-27 20:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京遠征報告第2弾
    コメント(0)